MENU
2024/08/14 サイトリニューアル!

【AFP認定研修】最安オンライン講座アーティスの体験談とメリットとは?

【AFP認定研修】最安オンライン講座アーティスの体験談とメリットとは?

【PR】お金の教養講座

【PR】リクルートが運営する保険チャンネル

こんにちは。ぴろ君です。

AFP資格取得を目指すなら、研修を受ける必要がありますが、オンライン講座を探している人も多いのではないでしょうか?日本FP協会でAFP認定研修の概要を見ても、私は正直よく意味が分かりませんでした。研修の項目までたどり着けず、一度諦めそうになってしまったくらいほどです。

そんな方におすすめなのが、最安のアーティスです。eラーニングで時間と場所の制約から解放されます。アーティスのオンライン講座を受講した私の体験談とメリットをご紹介しますね。

※本ページはプロモーションが含まれています。

AFP認定研修修了証明書
目次

全体の流れ

AFP認定研修修了フロー

AFP認定研修の受講過程

AFPの認定を受けられる条件は、2級FP技能士以上の知識もしくは、2年以上の実務経験を有して認定研修を終えていること。よって、AFP認定者になるためには、下記のいずれかのルートを通ることになります。

AFP認定研修の受講過程
https://www.jafp.or.jp/aim/afp/shikaku/

AFP認定研修修了後に2級FP技能検定を受検し、AFP認定を目指す方

こちらは先にAFP認定研修を受講し、終了後に2級FP技能士を目指すパターンです。

AFP研修を受けるときに2級の知識を求められるため、3級の資格を取得していなくても良いのが特徴です。

2級の資格取得後にAFP登録できます。

1級・2級FP技能検定に既に合格されている方

私の通ったルートですね。

3級→2級→1級と技能士資格を上位資格を取得し、2級以上の資格取得でAFP研修を受講します。

AFP認定研修修了となりましたら、AFP登録できます。

受講申し込み時点で税理士会・公認会計士協会に登録している方

「税理士課程」を通過している方は、すでに相応の知識を有している証明となりますので、AFP登録が可能です。

ただし、2級FP技能士を取得したい場合は、別途試験を受験することになります。

認定教育機関主催の3級FP技能検定向け講座を修了された方

アーティスやリーガルマインドなどで提供されている講義を修了させた方が対象で、AFP認定研修を受けられます。

ですが、AFP研修は3級をもっていなくても受けられますし、3級を合格していなくても、AFP認定研修を終えれば2級の受講資格を得られます。したがってこのルートはAFP認定研修の受講目的というよりは、3級の基礎知識を効率よく学びたいという場合において有効だと思います。

アーティス(試験対策ドットコム)とは?

アーティス(試験対策ドットコム)とは?
https://www.jafp.or.jp/aim/afp/training/

正式には「(株)アーティスソリューションズ」という会社で、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)の認定教育機関です。e-ラーニング(インターネット)で研修を受けることができます。※認定研修の検索でも一番最初に表示されています。

AFP養成のためのAFP認定研修、CFP®会員、AFP会員の継続教育単位認定研修などもeラーニングで受けることができます。

アーティスを選んだワケとは?

アーティスを選んだワケとは?
https://www.jafp.or.jp/afp-training/js001.do

研修先は全部で16企業あり、日本FP協会で検索、確認することができます。私が登録したアーティスも一番上に表示されておりますね。

しかし、16企業もあると、さすがに選ぶのも迷われると思います。なにせ、企業に応じて、受けられる研修方式もや料金が異なりますからね。

では、なぜアーティスだったのか?

私の選定基準は下記2点です。
①料金の安さ
②手軽さ

アーティスの料金の安さは1番!

アーティスは検索すると、4番目に表示されました。画像の都合上3番目に表示させています。

アーティスの料金の安さは1番!
https://www.jafp.or.jp/afp-training/js001.do

料金を見ていただいてお分かりになるように、同じe-ラーニングでも「日本投資環境研修所」や「大原学園」より破格であることが分かります。私の場合、2級技能士には合格しているので、AFPの研修のみを対象としております。

また、認定研修を受けた後、2年間の間に継続教育を受けなければAFPを更新することができなくなります。その継続研修もアーティスが最安となっております。

  口座名 金額(税込み)
👑1位👑 資格対策ドットコム(アーティス) 2,640円
2位 FPK研修センター 2,700円
3位 FP市場 3,300円

e-ラーニングの手軽さ

受講形態にはいくつか方法があります。ライフスタイルに合った学習方法を選択できますので、ご自分の勉強スタイルに合わせて選択すると良いでしょう。

  • 集合(通学)
  • 通信(e-ラーニング)
  • 集合(通学)+通信(e-ラーニング)
  • 映像通学

この中でも特に手軽に利用できるのが、②通信(e-ラーニング)です。

例えば、①集合(通学)は一番しっかり学べそうですよね。
ただ、新型コロナウィルスの感染するリスクがありますし、状況移管では中止もあり得るでしょう。加えて、通学時間、交通費の負担増につながるので、近くにない限りは選択肢には入らないと考えました。結果、自宅で安心かつ、気兼ねすることなく手軽にできる通信(e-ラーニング)を選択しました。

アーティスのAFP認定研修(技能士課程)とは?

アーティスのAFP認定研修(技能士課程)とは?
https://www.shikakutaisaku.com/personal/index.html?a8=2Co3OCRMmF7kqFoC8icZRvKjzFPwcoK9KicCcFzjChyMmFoC_jcp7qopkFP.S.K7DhajuLo0DCo35s00000016734001

確認問題(AFP認定研修修了課題)

課題内容は2級相当の問題を30問解くというものですね。

100点満点で60点以上を取れば合格です。基本は○×形式の2択問題で、理解度確認テストなので、内容的には3級相当?とも受け取れます。受講回数に制限はなく、何度でも挑戦可能です。

試験直後でしたら難しいことはないと思います。
仮にAFPの認定研修を受けてから課題に取り組むとしても、そこまで難易度が高いものではないと思います。

どのくらいの時間が必要だったか?

こちらは正味1時間程度でした。先に配布資料を確認してから、課題に取り組みました。

PDF確認 30分
課題 30分

提案書課題(AFP認定研修修了課題)

課題は2つあります。
こちらも受講回数に制限はなく、何度でも挑戦可能です。

  • キャッシュフロー表の作成
  • 提案書の作成

キャッシュフロー表

キャッシュフロー表はExcelを使って作成しました。すでにいくつか埋まっているところもあり、配布資料を参考にしながら、必要な個所を埋めていきます。

表は2つ(2タブ)用意されていて、1つ目は改善前、2つ目が改善後となりますね。解き方は配布資料に掲載されていますし、数式を用いて解いても大丈夫なので、電卓を叩く必要はありません。

表計算ソフト使っているのに電卓使え!はおかしな話ですからね。仮に表計算ソフトをもっていない場合は、無料の互換性のあるソフトがありますので、そちらを使うと良いと思います。

提案書の作成

提案書はWordでの作成です。

こちらも配布資料を参考にしつつ埋めることで完成させることができます。キャッシュフロー表を埋めていないとできない問題もあります。

大項目は下記の6つ構成されており、10問程の課題内容になっています。

  • キャッシュフロー表の現状分析
  • 保険の見直しについて
  • 再雇用制度の利用について
  • 住宅ローンの繰上げ返済について
  • 公的介護保険について
  • そのほかに気が付いた点・補足事項

どのくらいの時間が必要だったか?

初めて作成したというのもありますが、①キャッシュフロー表、②提案書でセットなので、正味7時間程度かかりました。

1日目に概ね完成させ、2日目に全体の構造、文章の見直しなどを行いました。所感として、とても丁寧に記載されているのですが、ニュアンスが分からない部分がありました。文章読解能力が低いのか。とにかく理解するのに時間を要しました。

受講可能期間

アーティスに限らないと思いますが、AFPの認定研修は登録してから1年間とされていることがほとんどです。余程でなことがない限り期間を過ぎることはないと思います。

実際、私がかけた期間は2日程度ですので、まとまった時間が取れない方でも、1日30分やれば、2週間で課題はクリアできます。

アーティスのデモ画面

デモ画面では、実際にデモ環境にログインして、内容を確認することができます。登録は必要なく、利用料もありませんので、安心して利用できます。

アーティスのデモ画面
デモ画面
https://www.shikakutaisaku.com/personal/demo.html?a8=2Co3OCRMmF7kqFoC8icZRvKjzFPwcoK9KicCcFzjChyMmFoC_jcp7qopkFP.S.K7DhajuLo0DCo35s00000016734001
▼デモ画面はコチラから
デモ画面
相談者の男性
相談者の男性

事前に確認できるのはうれしいですね!

ぴろ君
ぴろ君

私は利用する前に登録しちゃったんですけど(笑)

さいごに

AFP認定研修の受講過程や、アーティスの料金の安さ。e-ラーニングの便利さ、課題内容などをご説明させていただきました。

AFPの認定研修は登録~課題クリアまではボリュームはありますが、2級の試験時間をクリアできる方であれば苦痛はないはずです。配布資料を見れば必ずクリアできるようになっていますので、コツコツやっていきましょう。

AFP認定研修(基本課程)

AFPの認定研修修了したら、日本FP協会のAFP登録をお忘れなく♪

それでは、また次回の記事でお会いしましょう。
以上、ぴろ君でした。

【PR】保険・資産運用・住宅ローンなど幅広い金融商品の無料相談サービス【マネプロ】

【PR】頑張っているママに【ベビープラネットの無料相談サービス】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次