こんにちは。ぴろ君です。
FXを始めたいけど、どこの証券会社にすればいいのか分からない。どこがお得なの?と考えてしまいますよね。私も実際にFXを始めるとき、証券会社をどこにするか迷いました。その結果、複数の証券会社口座を開設しました。
そのうえで、実際にトレードして思ったこと、感じたことを元に、使い心地や始めるならどこがお得なキャンペーンを実施しているかをまとめました。
これからFXを始めたい方やすでに口座は開設しているけど、使い心地がいまいちだと感じる方は、ぜひ参考にしてください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
メキシコペソや南アフリカランドも!通貨ペアも充実の【DMM FX】!
この記事のポイント
☑資産形成のヒントを得られる!!
☑証券会社の比較ができる!!
☑使いごごちを知れる!!
☑お得なキャンペーンを比較できる!!
※この記事は投資を推奨するものではありません。
※投資を行う際は、リスクを十分に考慮のうえ、自己責任の基、適切かつ安全な投資を心がけましょう。
※投資に100%はありません。「絶対儲かる」「今やらないと損」といった謳い文句は詐欺の常套句です。
DMM FXが良い理由

私は「DMM FX」「外為どっとコム」「楽天FX」「SBI FXトレード」「XMTRADING」と、実際に複数の証券会社を利用しております。その上で「DMM FX」が良かった!と私的に思った点をご紹介します。
使いやすさ
トレーダーにとって、使い心地って相当大切だと思います。私は多くのトレーディングツールを使いましたが、感覚で動かせるツールが何より使いやすいと感じました。例えばトレンドライン。多くのツールでは、太さは変えられても、色は変えられない。逆に色は変えられるけど、太さは変えられないなどです。
MT4やMT5を使えばいいやん!って思われる方もいるでしょうが、私にとってはそこまで使い心地が良かったツールではないようです。
それに比べて、DMM FXのツールでは直観で操作ができるうえ、ラインの色や太さを自由に変えられますし、さまざまなインジケーターを利用できます。
初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
シンプルかつレイアウト変更も自由
トレーディングツールは見やすさも大切です。特に自分が気にする通貨ペアやチャートはより多く画面に配置しておきたいなんてこともあるでしょう。
そうした場合にもDMM FXでは、自由に配置ができました。さらにいうと、ポップアップで画面から分離できます。これがかなり重宝します。マルチディスプレイの方の悩みは、トレーディングツール画面を複数に分割できないこと。ではないでしょうか。少なくとも、私はそうでした。
このようにかゆいところにも手が届くツールをDMM FXでは提供してくれます。

スマホでも利用可
トレーディングツールは使いやすさ!というだけではなく、スマホでも手軽に使えることも重要ですよね。DMM FXはお使いのスマホでも利用できます。最近のFX会社では大抵使えるようになっていますが、やはりここでも使い勝手が大切です。
自宅にPCがあるなら、家ではパソコンを使って広いチャートで!出先の時はスマホで簡単に取引を始められます。スマホでもweb版に匹敵するほど、直観的な操作ができるので、初心者~上級者まで幅広く活用できます。
⇒Google Play Store⇒App Store
多くの手数料が無料
多くの証券会社で実施されていますが、DMM FXでは様々な手数料が無料です。
- 出金手数料
- 口座維持手数料
- クイック入金手数料
- ロスカット手数料
- 口座開設手数料
キャンペーン・スプレッド

口座を開設するとき、正直どこでもいいけど、「安心して利用できるところが良い」とか。「少しでも得に利用できるところ良い」と思ったことないでしょうか。そんな悩みを解決しているのもDMM FXです。
キャンペーン(2023年5月20日現在)
証券会社 | キャンペーン | 条件 | 取引量(1万通貨=1Lot) | 還元率 |
DMM FX | DMM FXの新規口座開設+お取引で最大300,000円キャッシュバック | 口座開設+取引 | 1,000Lot~ | 1Lot⇒10円 |
外為どっとコム | 大還元キャッシュバックキャンペーン | 口座開設+取引 | 1Lot~ | 1Lot⇒1円 |
楽天FX | 毎月変わる!FX取引高キャッシュバックキャンペーン | 口座開設+取引 | 1Lot~ | 1Lot⇒1円 |
SBI FXトレード | 2023年5月 新規口座開設プログラム | 口座開設+取引 | 30Lot~ | 1Lot⇒7.5円~10円 |
XMTRADING | プロモーションとボーナス | 口座開設 | ー | ー |
表をご覧になっていただくとお分かりになるように、基本口座開設と取引がセットになっています。当然ですよね。使ってもらえなければ意味がありませんから。そうした意味でも、DMM FXは取引量はありますが還元率も高めです。
また、XMTRADINGは口座開設でボーナスがもらえますが、キャッシュバックではありません。出金不可ですので、勘違いなさらないように。

スプレッド
取引を行うとき、トレーダーが気になるのがスプレッドですよね。スプレッドはいうなれば、取引手数料です。狭ければ狭いほど良いと言うことになります。では、各社比較しましょう。
USD/JPY | EUR/JPY | GBP/JPY | USD/EUR | USD/GBP | |
DMM FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 0.9銭 | 0.4pips | 1.0pips |
外為どっとコム | 0.2銭 | 0.5銭 | 0.9銭 | 0.4pips | 1.0pips |
楽天FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 0.9銭 | 0.4pips | 1.0pips |
SBI FXトレード | 0.18銭 | 0.48銭 | 0.88銭 | 0.38pips | 0.9pips |
XMTRADING | 1.5銭 | 2.1銭 | 3.2銭 | 1.6pips | 1.9pips |
https://www.gaitame.com/markets/rate/
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fx/lp_fx/01/?l-id=from_fxtop_menu_fascination
https://www.sbifxt.co.jp/advantage/point1.html
https://www.xmtrading.com/jp/forex-trading
基本的には各社横並びと言ったところです。海外にあるXMTRADINGはさすがにスプレッドも広く設定されていますね。一番安いという点において、SBI FXトレードに軍配が上がりそうです。
DMMFXでFX取引を始める3つのステップ
では実際に、DMM FXで取引を始めるには、どのような手順を踏めばいいのでしょうか?
DMMFXでFX取引を始めるために必要な3つのステップを紹介します。
ステップ1:DMMFXの口座開設
まずは、DMM FXの公式サイトから無料で口座開設を行います。口座開設に必要な情報は以下の通りです。
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
これらの情報を入力した後、本人確認書類とマイナンバー確認書類を提出します。提出方法は、スマホでスピード本人確認、アップロード・メール・FAX・郵送のいずれかから選べます。
審査が完了すると、ログインIDとパスワードが発行されます。これで口座開設は完了です。
ステップ2:DMMFXへの入金
次に、DMM FXに入金を行います。入金方法は以下の通りです。
- クレジットカード
- 銀行振込
- ATM
- コンビニ
入金方法によって手数料や反映時間が異なりますが、クレジットカードは手数料無料で即時反映されるため、とても便利です。
入金額は最低1000円から可能です。ただし、レバレッジや通貨ペアによって必要な証拠金が異なりますので、取引したい通貨ペアではいくら必要か計算のうえ、入金を行いましょう。
ステップ3:DMMFXでの取引
最後に、DMM FXで取引を行います。取引方法は以下の通りです。
- PC版取引ツール
- スマホ版取引ツール
PC版取引ツールはブラウザタイプでダウンロード不要です。スマホ版取引ツールはiPhoneとAndroidに対応したアプリです。どちらも説明をした通り、高性能で使いやすいツールです。
取引ツールでは、通貨ペアやレート、チャートなどを確認できます。また、注文方法も豊富であり、成行注文や指値注文などが選べます。
インジケーターも数多く取り揃えられているため、様々な角度から取引の判断を行うことができます。
以上がDMM FXでFX取引を始めるために必要な3つのステップです。DMM FXは初心者でも安心して利用できるFX業者です。ぜひこの機会に口座開設してみましょう!
【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら
さいごに
証券会社を選ぶときのコツは自分が使うツールがその会社のツールとして揃っているかどうかが大切です。提供するツールが多ければ良いというワケではなく、使いやすさが私にとって大切であったように、あなたにも自分が欲しいツールがその会社にあるかを選定基準とするのも良いのではないでしょうか。
DMM FXは、シンプルだからこそ使いやすく、そのうえで魅力的なツールが満載です。※ポップアップ機能が本当に便利で、めちゃくちゃ使えます。
証券会社に迷っていたり、今使っている会社のツールがいまいちだと感じているのであれば、一度DMM FXを利用してみてください!
口座開設ももちろん無料ですので、ぜひ使い心地を確かめてください。
【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら
以上、ぴろ君でした。
※投資を行う際は、リスクを十分に考慮のうえ、自己責任の基、適切かつ安全な投資を心がけましょう。
